予防治療
「歯医者さんは歯を治してもらいに行く所」「痛い歯を痛い思いをして治療する」・・・歯医者嫌いが進みそうですね。
状態が悪くなる前にできる処置は必ずあります。
「予防したい」
当クリニックではそう願う方の手助けをさせていただきます。予防は何をするのか、その方の状態によってどう予防していくかは異なります。当クリニックではご自身にあった予防の仕方をカウンセリングさせていただいております
歯のトラブルを未然に防ぐ予防治療

虫歯や歯周病の原因は歯の周囲に溜まるプラーク(歯垢)の蓄積です。
毎日の適切な歯磨きでプラークを取り除くことに加え、歯磨きでは取り切れない細かい部分に溜まったプラークを定期的に歯科医院で取り除くことで、虫歯や歯周病を予防できる可能性が確実に高まります。
毎日の適切な歯磨きでプラークを取り除くことに加え、歯磨きでは取り切れない細かい部分に溜まったプラークを定期的に歯科医院で取り除くことで、虫歯や歯周病を予防できる可能性が確実に高まります。
予防治療のメリット
予防治療は、虫歯や歯周病を予防、また早期発見ができるのはもちろん、その他にも下記のようなさまざまなメリットがあります。
・虫歯や歯周病になる前に歯垢・歯石を取り除ける
・治療にかかる時間と費用を少なく抑えられ、何度も通院する必要がない
・口臭を予防できる
・治療にかかる時間と費用を少なく抑えられ、何度も通院する必要がない
・口臭を予防できる
虫歯や歯周病が進んだら、人工の補てつ物を使用して治療し、進行を食い止めることしかできません。また、特に歯周病は痛みが出てからでは手遅れという状態がほとんどです。そうなると、余計なお金や時間を費やして治療しないといけません。
しかし、日頃から定期的に歯科医院でメインテナンスし、ブラッシング指導やお口のクリーニングを受けていれば、比較的少ない時間と費用でお口の健康を維持できます。
しかし、日頃から定期的に歯科医院でメインテナンスし、ブラッシング指導やお口のクリーニングを受けていれば、比較的少ない時間と費用でお口の健康を維持できます。
プロフェッショナルケア
虫歯や歯周病は細菌によって起こる感染症です。その細菌を口の中から無くせば、ほとんどの歯の病気は防げるということです。
プロフェッショナルケアは歯科衛生士によるトラブルを未然に防ぐ為のプログラムです。
ぺリオ(歯周病)リスク、カリエス(虫歯)リスクのチェック

一見汚れていない歯でも、その表目の付着物を顕微鏡でで見てみると色々なものが貼り付いています。誰のお口にも常在菌が存在します。
その菌たちの量や種類によって歯周病になりやすい方、虫歯になりやすい方、そうではない方とわかれていくのです。
当クリニックでは、ペリオ(歯周病)リスク、カリエス(虫歯)リスクを計ることができます。
リスクを知ることによって、その方に特に必要なケアを考えた指導を行っています。
その菌たちの量や種類によって歯周病になりやすい方、虫歯になりやすい方、そうではない方とわかれていくのです。
当クリニックでは、ペリオ(歯周病)リスク、カリエス(虫歯)リスクを計ることができます。
リスクを知ることによって、その方に特に必要なケアを考えた指導を行っています。
PMTC(プロフェッショナル・トゥース・クリーニング)

「PMTC」とは、専門家(Professional)により機械を使用して(Mechanical)歯(Tooth)の表面からプラ-クを綺麗に剥がし取り(Cleaning)、フッ素等を効果的に使用して、個人のリスクを考えながら予防管理をして行く方法です。
また、当クリニックでは、ハーブエッセンスを取り入れ、歯肉をマッサージすることにより、抗真菌効果を図っています。
ご自分では出来ないPMTCや予防管理、治療・処置を定期的に受けていただくことをお勧めします。
また、当クリニックでは、ハーブエッセンスを取り入れ、歯肉をマッサージすることにより、抗真菌効果を図っています。
ご自分では出来ないPMTCや予防管理、治療・処置を定期的に受けていただくことをお勧めします。
フッ素塗布

フッ素の虫歯予防効果は確かなもので、歯の表面に塗布することによってかなりの歯質強化が見込めます。しかし絶対に虫歯にならないというものではありませんので、日頃のクリーニングは必要です。
ブラッシング指導

虫歯も歯周病も、最大の予防は「毎日の歯磨き」です。
一生懸命磨いているつもりでも、歯磨き直後に染出し液でプラ-クを赤く染めてみると、ほとんどの方は歯と歯の間や歯肉との境が真っ赤っか・・・。
きちんと歯ブラシが当たっていないと、いくら磨いてもプラ-クはとりきれません。取り除けないプラークは歯石となり、歯石中の菌が歯や歯周組織に悪さをするのです。
当クリニックでは、患者様に合った歯ブラシを選び、凸凹した歯をきちんと綺麗に磨けるように指導します。
ご自宅からお持ちいただいたご自分の歯ブラシを使用した指導も行っていますので、お気軽にご相談ください。
一生懸命磨いているつもりでも、歯磨き直後に染出し液でプラ-クを赤く染めてみると、ほとんどの方は歯と歯の間や歯肉との境が真っ赤っか・・・。
きちんと歯ブラシが当たっていないと、いくら磨いてもプラ-クはとりきれません。取り除けないプラークは歯石となり、歯石中の菌が歯や歯周組織に悪さをするのです。
当クリニックでは、患者様に合った歯ブラシを選び、凸凹した歯をきちんと綺麗に磨けるように指導します。
ご自宅からお持ちいただいたご自分の歯ブラシを使用した指導も行っていますので、お気軽にご相談ください。
矯正歯科治療

矯正歯科治療は歯並びを美しくするためのもの、とお考えの方もいらっしゃると思います。
しかし、歯並びの悪さは、お口の清掃をしにくくし、それが虫歯や歯周病の原因にも繋がるのです。
矯正治療も予防の一つと考えられます。
しかし、歯並びの悪さは、お口の清掃をしにくくし、それが虫歯や歯周病の原因にも繋がるのです。
矯正治療も予防の一つと考えられます。
きちんと噛む事へのアプローチ
口は消化器官の入り口です。しっかりと噛めない、食べられないということは、身体全体の健康も損なわせます。
口腔内の健康を維持するための予防に留まらず、身体全体の健康を守るための予防としても重要な「噛む」ことへアプローチします。
口腔内の健康を維持するための予防に留まらず、身体全体の健康を守るための予防としても重要な「噛む」ことへアプローチします。
定期検診

当医院では様々な検査結果をもとに、患者様一人ひとりに合った予防プログラムをご提案します。
私たちスタッフは、定期的な検診・管理を通じて、患者様の健康を応援します。
是非一度ご相談ください。
私たちスタッフは、定期的な検診・管理を通じて、患者様の健康を応援します。
是非一度ご相談ください。